2022年4月

1/2ページ

8世紀越しの対面、空也上人!(5月8日まで、上野)

  • 2022.04.29

こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 「空也上人と六波羅蜜寺」展が、5月8日までって、ご存知でしたか? よくある「行こうと思ってたら終わってた」になると悲しすぎます。 教科書で見たあのお方と、8世紀という時を超えてご対面。このチャンスを逃すまいと、上野へ足を運びました。 今は21世紀、この上人像は13世紀作ですが、空也上人がいた時代は10世紀で、本当は1000年超えですね。 事前予約 […]

三丁目の夕日とほぼ同時代も、ほのぼの少なめ『ベルファスト』(2021)

  • 2022.04.27

こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 映画に通い出すと、予告編から「次はこれ」と習慣化してしまうのが常ですが、その中で見てみようと思ったのが『ベルファスト』(2021)。ケネス・ブラナー監督の自伝的作品と言われています。 「白黒の作品は流行らない」というのが通説ですが、ケネス・ブラナーなら見る!というファンも多くいると想像します。 『ベルファスト』へのひと言 ジュディ・デンチが、ワン […]

「初耳学」冨永愛さんの熱血授業・後編(2022年4月17日放送)

トップ画像 (C) MBS こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 『日曜日の初耳学 』、スーパーモデルの冨永愛さんによる熱血授業、今回は後編(4月17日)をお届けします。前半と同じく、3名からのご相談がありました。 お悩みの中心は、仕事と家庭、といったところに集中するようですね。 自己肯定感をあげたいとのお悩み エステティシャンの鶴見さんからの相談です。 自己肯定感が低いのが悩みで、 […]

「初耳学」冨永愛さんの熱血授業・前編(2022年4月10日放送)

トップ画像 (C) MBS こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 『日曜日の初耳学 』、スーパーモデルの冨永愛さんによる熱血授業が、前編(4月10日)、後編(4月17日)で放送されました。今回は、前編をレポートします。 冨永さんは3人の方へ、仕事や恋愛、育児のアドバイスをされました。 仕事中心で、強い女に見られるお悩み 教壇をなくし、同じ目線で向き合いたいとの冨永さんの要望により、冨 […]

苦手もあれば、気にいるところもあるだろう『TITANE/チタン』(2021)

こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! ポール・T・アンダーソン監督のコメント、「この映画に身を任せよ。」が目に入り、見ようと決めた作品『TITANE/チタン』。2021年カンヌ映画祭での最高賞(パルムドール)を受賞しています。 P.T.アンダーソン&カンヌの2つから品質確約と思い、実は映画館に着くまで、どんな映画かはまったく情報がないまま行ってしまいました。劇場壁面のスチール写真を見 […]

ハリウッドスターの星読み:ケネス・ブラナー

こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! ハリウッドスターの星読みシリーズ、ハリウッドの枠に入れるのは申し訳ないベテラン俳優&監督の、ケネス・ブラナーさんを読んでみたいと思います。シェイクスピア作品でお馴染み、そして叙勲もされており英国を代表する俳優さんです。 『ベルファスト』(2021)でアカデミー最優秀脚本賞を受賞したことが、最近の話題。直近では『ナイル殺人事件』(2022)も拝見し […]

『突然ですが占ってもいいですか?』稲田直樹さん、あんりさん、高木ひとみ○さん(2022年4月11日放送)

トップ画像 (C) Fuji Television / TVer こんにちは、映画☆星読みライターのJunkoです! 月曜日23時にお引越しして2回目となる2022年4月11日放送の『突然ですが占ってもいいですか?』では、稲田直樹さん(アインシュタイン)、あんりさん(ぼる塾)、高木ひとみ○さん(ぽんぽこ)が占われました。 ぼる塾の3人は以前占われているので、ご参考まで。 今回はスタジオトークから。 […]

勝手にワーケーションシリーズ(1)水戸市:「ときわ邸M-GARDEN」と「花きゃべつ」で充実ランチ

こんにちは、映画☆星読みライターのJunkoです! 水戸市でのワーケーション報告は、今回が最後ですが、ランチタイムは素晴らしく充実していました。 と言うのも、お酒を飲まない私にとって、夕食場所は限られている。昼食であれば、リーズナブルかつ多ジャンルから、選ぶことができます。 ときわ邸M-GARDEN 滞在2日目(平日)、偕楽園を訪れた際に利用しました。 偕楽園に隣接している常磐(ときわ)神社の脇に […]

いつがいい、はいつでもよかった(ユーザー視点の話)

トップ画像:https://www.photo-ac.com/main/detail/23402959 こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 本日、朝ドラ『ちむどんどん』が始まりましたね。連続テレビ小説という名称に、すでに歴史を感じます。 朝ドラは、4月〜9月が東京ロケ、10月〜3月が大阪ロケという感じで、年度に2本というのが慣行でした。それが、記憶に新しい新型コロナウイルス流行によ […]

勝手にワーケーションシリーズ(1)水戸市:平日観光の極意

  • 2022.04.08

こんにちは、映画☆星読みライターのJunkoです! 水戸にワーケーションに来て、観光地を楽しめる平日の時間帯がありました。梅を狙って3月にしたわけではないけれど、偶然梅の見ごたえのある時期と重なって、ラッキー。 この3点は鉄板やで!という観光地をお届け。どこも素晴らしかったです。 偕楽園 滞在2日目、やはり一番の名所である偕楽園へ。 水戸駅で1日バス券を買って行きました(400円)。片道240円の […]