スターの星読み:安野モヨコ先生
トップ画像:『美人画報ベスト』(2023年3月発売) こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 今日は漫画界で30年間、最前線を走っておられる安野モヨコ先生の星読みにチャレンジいたします。わたくしも『美人画報』世代、いろいろな美的感覚をモヨコ先生から教えていただいた気がします。着物にハマりそうになったこともありました。 モヨコ先生は1971年3月26日、東京都杉並区にお生まれです。おひつ […]
トップ画像:『美人画報ベスト』(2023年3月発売) こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 今日は漫画界で30年間、最前線を走っておられる安野モヨコ先生の星読みにチャレンジいたします。わたくしも『美人画報』世代、いろいろな美的感覚をモヨコ先生から教えていただいた気がします。着物にハマりそうになったこともありました。 モヨコ先生は1971年3月26日、東京都杉並区にお生まれです。おひつ […]
こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 今日は旧作、『日の名残り』(1993)について書きたいと思います。ジェームス・アイボリー監督は、なんとアメリカ人と言うことで、驚きです。こんなにもイギリスっぽい映画は、原作がカズオ・イシグロだからでしょうか。では早速ひと言です。 『日の名残り』へのひと言 20年を2時間で見せる、小説のような映画。 この作品、2回観ないと分からないくらい、時代がポ […]
トップ画像:https://twitter.com/yasudebu/status/1649582100172111872/photo/2 こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 今日は特別回になりますが、英語について。 とにかく明るい安村さんが2023年4月の『ブリテンズ・ゴット・タレント』で大人気を博しました。言葉を超えた芸はいいですね。 私が放送を見ていて知りたかったのは、「安心 […]
こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 『ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう』(2021)を観てきました。ジャケ買いに近く、ジョージアの映画なら見てみたい、ポスターも水色で可愛い、という単純な理由で決めました。アレクサンドレ・コベリゼ監督作品です。 『ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう』へのひと言 主役はジョージア。ロケ地巡りとして、見る。 150分と長く、かつ物語がなかな […]
こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 4月28日公開の『せかいのおきく』、ひと足お先に拝見する機会がありました。 黒木華さんがヒロイン、相手役が寛一郎さん(佐藤浩市さんのご子息)、池松壮亮さん。脇役が真木蔵人さん、佐藤浩市さん、石橋蓮司さんと、ぜいたくなキャスティングです。 『せかいのおきく』へのひと言 デートで行くには難易度高い。 本作は、循環型社会を描く、環境映画だという触れ込み […]
こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 鈴木亮平さんと宮沢氷魚さんが出演ということで、観てきました。『エゴイスト』(2023)、松永大司監督作品です。 高山真さんの「エゴイスト」が原作とのことですが、未読です。自伝的小説とのことで、出版社の編集を務めていらした高山さんですので、その役を鈴木亮平さんが演じたことになりますね。 『エゴイスト』へのひと言 今回はキャスト別にお話しすることで、 […]
こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 高級客船の話だと聞いて、それだけで観てみたいと思い、足を運んだ『逆転のトライアングル』(2022)。『ナイル殺人事件』のイメージでしょうか。スウェーデン映画というのも気になりました。リューベン・オストルンド監督です。 観客の評価はあまり高くなかったのですが、自分の目で見てみるものですね。今年イチ面白かったです! 個人的には、ウディ・ハレルソンが出 […]
こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 旧作『グッバイ、リチャード!』(2018)を観ました。ジョニー・デップ主演です。原題は『The Professor』つまり大学教授の話です。 このポスター、いいですね。何がいいかと言うと、文献の積み重ねによってできた学界や自身のキャリアから、一歩踏みだす役柄を端的に表現しているからです。 『グッバイ、リチャード!』へのひと言 売り方が難しい映画 […]
こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! ペネロペ・クルスとアントニオ・バンデラスの共演で、観ずにいられないと足を運んだ『コンペティション』(2021)。原題は「Competencia oficial」(公式コンペティションの意)。実はこの二人は共演したことがないそうですが、お二人とも、私がスペイン人監督ですぐに思い浮かぶペドロ・アルモドバル監督作品には出ています。 物語は、風変わりな女 […]
こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 私はホロスコープを読んでいるので、この時代を生きている記録として残しておきます。 本格的なみずがめ座の時代に 2023年3月23日(21:14)から、冥王星という太陽系で一番大きな惑星がやぎ座からみずがめ座へ移動します。冥王星はやぎ座に2008年から15年間、滞在していました。 やぎ座とみずがめ座の大きな違いとしては、やぎ座は地星座の成熟した形で […]