2020年12月

1/2ページ

全品ピカールで年忘れディナー!(主菜編)

2020年最後の投稿、今年も大変お世話になりました。 こんにちは、Junkoです! 前回に続き、フランスの冷凍食品であるピカールだけで、忘年ディナーを決行したレポートです。メインディッシュを2品、そしてお買い物のコツもご紹介します! ムール貝の漁師風(白ワイン、クリーム蒸し) ムール貝って、特にブリュッセルなんかに行かれたことある方は分かると思うのですが、大鍋山盛りにワイン蒸しが出てきて、さらに白 […]

全品ピカールで年忘れディナー!(前菜・デザート編)

有馬記念をやっていると、年末と言う感じ。そして年始は高校サッカーや箱根駅伝ですね。 こんにちは、Junkoです! 今回はネタで、フランスの冷凍食品であるピカールだけで、忘年ディナーを決行しました。うち、前編は前菜とデザートで美味しかったものをご紹介します! 2020年のお約束… コロナビールで乾杯! 前菜1:サーモンのブーシェ(ひと口サイズのアペリティフ) クリームチーズのサーモン巻き […]

にわかボクシングファンになる、森山未來主演『アンダードッグ』

シャンシャンに会う計画を今年最終日(12月28日)に立てていたのに、閉園が早まって水の泡!(涙) こんにちは、Junkoです! 武正晴監督、森山未來さん主演の『アンダードッグ』(2020)、観てきました。 さっそくこの作品のひと言に、参りましょう。 『アンダードッグ』へのひと言 見どころは、間違いなく、ボクシングそのものです。 見終わって、意味もなくツーステップしてしまう映画。 なんとなく、ボクサ […]

麹町カフェのクオリティそのまま、EAT GOOD PLACE (東池袋)

先日チベット瞑想で誘導いただき心のすす払い、その後強烈にぐったり。そして軽やかになりました。 こんにちは、Junkoです! 豊島区、攻めてますよね。20代~30代ディンクスを中心にファミリー層に住みやすい街づくりを進め、成功。2020年7月にオープンしたイケ・サンパークに行ってきました。 ビル群を背に、スコーンと抜けた青空が気持ちいいです。白いテントのように見えるのが、土日のファーマーズ・マーケッ […]

R-指定さん(Creepy Nuts)のコトバ破壊力はどこから来ている?(星読み)

高橋一生さんの笑いジワになりたい! こんにちは、映画☆星読みライターのJunkoです! 今日は映画ではなく音楽のジャンルで活躍される、ラッパーのR-指定さんを星読みします。私はラップミュージックを日本語に乗せることにもともと懐疑的だったのですが、日本語でも韻を踏むんだなと分かってから、少しずつ面白さが分かってきたように思います。MCバトル日本一のラッパーであるR-指定さん、この方の言語能力や瞬発力 […]

その名の通り、ハッピーソックス!

先日、私たちはもっと色からリベレートされるべきではないか、と書きました。 こんにちは、Junkoです! そして出会ったのが、ハッピーソックス。 ややお値段が張るため(1足1,500円くらい)、ディスカウントのあった4足セットを購入(定価5,000円ほど→送料入れて3,000円ほど)。私は女性サイズだと不安なくらい足が大きいため、メンズにしました。デザインが同じことは、とても有難い。この4色セットは […]

今何時? 時刻表示のあれこれ

小ネタから入りますが、2011年まで存在していたアメリカ資本のコンビニ、am/pm(エーエム・ピーエム)は、24時間営業を端的に表した屋号ですね。 こんにちは、Junkoです! 今日は時刻の表示について。皆さん、スマホで時間を見ていると思いますが、どんな表示にしていますか? 一般的には、午前か午後の12時間表示と、24時間表示があります。以前ヨーロッパから来た人が日本の居酒屋で「25:30まで営業 […]

C・ノーラン監督の映画体験へのこだわりも、風の時代に揺さぶられる?(星読み)

よく夢の断片をメモしているのですが、12月11日の夢、「森山未來さんから100円もらった」とあります。 こんにちは、映画☆星読みライターのJunkoです! 星読みの勉強を始めたので、このネーミングをしばらく使ってみます。☆と星かぶってるやんけ! ☆は読まない、「・」みたいな意味! 映画ひと言ライターも、映画評の時に使います。 これから少しずつ、尊敬する方々の生年月日と出生地をもとにしたチャートを見 […]

和も洋も秀逸な菓子処!田子の月(静岡)

新しいステージに行く前兆か、家電が立て続けに壊れて買い替えに大忙し。私は「静音」を一番重視しています。 こんにちは、Junkoです! これまで静岡銘菓としては、治一郎のバウムクーヘン、春華堂の栗むし羊羹などを紹介してきました。まだまだありますよ! 富士の銘菓、田子の月です。 静岡で「田子の月」と言えばもなかですが、もともとは屋号です。看板商品が「田子の月もなか」なんですね。 田子の月もなか ぱっと […]

これからの時代を見るような、新庄剛志さんの生き方

来年の日めくりパグカレンダー(Just Pugs)が、イギリスから届きました!カレンダーと無関係のしおりをつけてくれたのも嬉しい! こんにちは、Junkoです! プロ野球のことは1ミリも分かりませんが、現役復帰を目指している新庄剛志さんが話題です。新庄さんは1972年生まれ、イチローさんは1973年生まれと言うことで、同級生感満載。 とは言え私、現役の頃の新庄選手は苦手でした。目立つことがすべての […]