ネット時代、全部は見られない!

テレビが「その場で見るもの」ではなくなって、録画しなくても1週間はネットで後追いできるようになりました。ラジオもしかりです。「動画元年」と毎年聞いている気もしますが、さすがに珍しくなくなってきました。

年末年始にかけて、 ゆりやんレトリィバァさん、ヒロミさん、ローラさんなど「YouTube始めました」というタレントさんのニュースが続いています。

これは単純に、扱えるデータ量が爆発的に増えたことによるもので、その結果見る側の選択肢も爆発的に増えました。有難いことです。

無料で見られるものも増えていますし、Netflixなどの有料の月額制配信も人気です。

しかしここで一つ問題。

人間に与えられた時間は1日24時間、これは変わりません!

Photo by freestocks.org from Pexels

これまでも、早送りして見る人、テレビ見ながら読書する人、運転中にテレビつけてる人、いろいろいました。それでももう、追い付くのは不可能です。

私のブログで綴っている「パリコレ学」をなぜ読んでいただけるかというと、今知った方、過去の放送を見たい方がおられるからです。

また、オンラインメディアでもタレントのインスタ投稿を紹介したり。タレントの側も、発表事項をウェブサイトに載せたり。つまり、普通に追っかけていたら見切れないわけです。

個人ブログでも、情報番組で紹介した料理のレシピ、掃除のやり方、ストレッチやエクササイズなど、見逃した人のための情報再掲載がたくさんあります。

改めて、何を見たいか、自分の時間を何に使いたいか、に軸足を置く時ですね。

Junko

1973年静岡生まれ、星読み☆映画ライター。アメリカ留学経験者、異文化交流実践者、広報コンサルタント。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です