「365日」でもバレンタイン

「365日」とは、お店の名前です。
代々木公園駅・代々木八幡駅エリアにひっそりとあるベーカリー。2018年9月には「365日と日本橋」ができ、東京の東側でも買えるようになりました。
レシピも公開しているので、潔い感じもします。
先日、雪の舞う日にお店に立ち寄りました。

毎日飽きが来ない味、という意味の「365日」でしたでしょうか。
ここのパンは、食事と合わせるシンプルなパンが絶品です。菓子パンも美味しいですが、かなり小ぶりなので、これではお腹いっぱいになりません。ケーキだと思って買いましょう。食事パンは、噛めば噛むほど味がある感じがします。
じゃーん。入口に目隠しのようにはだかるパンたち。

中段左にある三日月形の「ソンプルサン」が、お気に入り。
カウンターに並びながら、どれを買おうか目移りします。店員さんは黒い制服に白いエプロンが可愛らしい。

そう言えば、もうすぐバレンタイン。そう思い出させる売り場の小さな表示がありました。


え、チョコ使っているだけやん。いつも売っている定番商品なので、バレンタインを過ぎても買えますよ。
今日は2つ買って帰りました。甘くないソンプルサンと、甘いショコラ。いつも透明の袋に入れてくれます。お店を出ると、やっぱり暖色照明マジックは消えるので、美味しさは食べて確認するしかなくなります。

やっぱり美味しかったです。
近くのカフェ「15℃ 」も、いつも混んでいますがおススメ。
-
前の記事
人は日常的に何人を記憶できるのか 2019.02.12
-
次の記事
DAISOに一目置いている理由 2019.02.14