投票

「どうせ一票」で済まないことは起きる

統一地方選挙の話題です。 4月7日の相模原市議選で、 得票同数。 「起こりうることが起こった」と思いました。3158票を集めた候補者が2名いたのです。 得票同数の場合には、くじ引きだということも、改めて知りました。一人は当選、もう一人は落選です。その後数年の人生が、くじ引きで決まるという、あまりにもシンプルな(辛辣な)方法です。 もう「私が投票しなくても」はやめよう 行かない人からよく聞く理由が、 […]

投票は先人に報いること

2019年は多くの選挙が控えていますね。40代になると、さすがに立候補する友だちも増えてきました。 私はその昔、大学でアフリカン・アメリカン・ヒストリー(アメリカ黒人史)を学んでいました。特に、そう遠くない昔の1960年代、公民権運動でたくさんのリーダーが出てきて、それこそうねりを作っていった、作らなければならなかった時代背景に、誇りと怒りがあったのだと思います。 指導にとても熱心な先生が、よく私 […]

テイラー・スウィフトに櫻井くん 芸能と政治のあいだ

日々ニュースを見なくても生きていける世界だが、芸能人見たさでニュースを追うのはよいことと思っている。 各局、特徴のあるニュース番組には看板キャスターを設けて競っている中で、櫻井翔さんがNEWS ZEROに出続けていることは、本当に喜ばしいことだ。私は残念ながらファンではないが、若い人が社会に関心を持つことへのきっかけになるし、影響が大きいと思うからだ。 芸能人で、社会に斬りこむタイプの方がいないわ […]