「オンライン」「リアル」「ハイブリッド」な働き方

Cover Photo by Anna Shvets from Pexels

こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです!2022年、当面週2回(月・木)の更新となります。

タイトルにある通り、リモートワークが進み、会社に行かなくても仕事ができたりしています。また、ミーティングも実際に会議室にいるメンバーと、自宅からつなぐメンバーが混在し、「ハイブリッド」と呼んだりします。これは正しい英語でしょうか?

オンライン、リモート

表現をたくさん見つけました。Remote jobs, remote online jobs, working remotely,

Work at home, work from home, どちらも同じ意味です。Work-from-home のように形容詞として使うこともできます。

Photo by Tima Miroshnichenko from Pexels

remote working と office working を対にしているものも見つけけました。

teleworkも同じ意味ですが、少し古い感じがしますね。

リアル

リアルだけは、リアルという英語は使っていませんでした。

“It looks so real.” (超ホンモノに見える)、というようにリアルを使うこともありますし、reality (現実)realistic (現実的)とか ”For real?” (マジで?)のように使うこともあります。

「直接」のリアルは、職場を指すオフィスと限定すると、work in the office, work from the office と表現されます。英語だとオフィスには the が入らないと慣用的に収まりが悪いようです。

考えてみれば、和製英語であるOL(死語?)は、オフィス・レディーですからね。オフィスにいることに価値を置いた時代は終わりました。

「直接」がオフィス以外を指す場合は、後述の in-person ということになります。

ハイブリッド

ハイブリッドとは、異なるものが組み合わさった状態を指します。元々自動車で使われていた言葉ですよね?ガソリンの他に、電気で動くという。

ハイブリッドという言葉を和製英語で充てたとしたら、結構すごいなと思いましたが、英語でも同じ表現が使われていました。日本人がハイブリッド以外をつけるとしたら、ダサく「ミックス」とかでしょうか。

Photo by Pavel Danilyuk from Pexels

英語でhybrid conference, hybrid event などあります。これは、live (生)と virtual (仮想)の組み合わせ、もしくは in-person (対面、直接)と online (画面上)の組み合わせということになります。

In-person は、”I look forward to meeting you in person.”という表現、習った方おられますよね?

カタカナが最も短い表現法

ここまで書いて、リモート(4文字)は在宅勤務(4文字)に置き換え可能なことや、ハイブリッド(6文字)はこれ以上短くならないカタカナなんだ、と気づいたりがありました。リモートワークを、リモワって訳す人はたまにいます。ハイブリッドの方は、ハイブリって短くもできませんし、混合や混在だと分からない。ちょっと悩ましいですね。

世界をつなげるものになったので、ある意味カタカナで覚えておくと便利かもしれません。

働き方が多様になった今が、大好きだ!

Junko

1973年静岡生まれ、星読み☆映画ライター。アメリカ留学経験者、異文化交流実践者、広報コンサルタント。

おすすめ