1990年代当時の新宿が蘇る、『不夜城』
こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 今日は旧作の『不夜城』、リアルタイムでは見ていない1998年の作品です。主役の金城武さんが出ていたテレビドラマ『神様、もう少しだけ』のヒットと同時期ということですね。監督は李志毅(リー・チーガイ)、英題は「SLEEPLESS TOWN」です。 いろいろインターナショナル感が漂い、作風はちがいますが岩井俊二監督の『スワロウテイル』でも似たような設定 […]
Junko's blog. 映画、ときどき占い。
こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 今日は旧作の『不夜城』、リアルタイムでは見ていない1998年の作品です。主役の金城武さんが出ていたテレビドラマ『神様、もう少しだけ』のヒットと同時期ということですね。監督は李志毅(リー・チーガイ)、英題は「SLEEPLESS TOWN」です。 いろいろインターナショナル感が漂い、作風はちがいますが岩井俊二監督の『スワロウテイル』でも似たような設定 […]
こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 『CLOSE / クロース』(2022)、観てきました。ルーカス・ドン監督、なんでも前評判が良すぎる作品でしたが、情報は限りなくゼロで臨みました。ベルギー映画、男の子2人の映画、カンヌでグランプリを獲得した、くらいでしょうか。 主人公は、レオ(エデン・ダンブリン)、そしてレミ(グスタフ・ドゥ・ワエル)、この2人です。 では早速、ひと言に行ってみま […]
こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 今回は、モロッコ映画の『青いカフタンの仕立て屋』(2022)、マリヤム・トゥザニ監督の作品です。 このタイトルから、私が想像していたのは、家が仕事場みたいな雰囲気の『髪結いの亭主』(1990)、もしくは異国つながりで『ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう』(2021)のようなほのぼの、可愛らしい作品。 では、早速ひと言に参りましょう。 『青い […]
こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』、シリーズへのリスペクトを込めて観にいきました。Chat GPTでもおすすめされたので、600円プラスのIMAX画面で。 意識していませんでしたが、5作目なんですね。アメリカでは「インディアナ・ジョーンズ」と言いますが、”Indiana Jones 5″と検索されています。 『インデ […]
こんにちは、星読み☆映画ライターのJunkoです! 2023年作品でありながらAmazon Primeで観たのが、あのベン・アフレックとマット・デイモンコンビが送る『AIR/エア』です。ナイキが「エア・ジョーダン」という伝説のシューズを売り出すまでのお話です。 日本人でも、コンバース、アディダス、ナイキの3つなら分かるでしょうか。1980年代の、コンバースとアディダスの2大巨頭だったスポーツシュー […]